スパヒノキのアルガンオイルの特徴
東京港区にあるヘッドスパ専門店として有名な「桧 spa hinoki」が販売するアルガンオイル。
実際にサロンでも使用されているオイルです。

Amazonで販売されているアルガンオイルの中で最も購入されているのがスパヒノキのアルガンオイルです。
スパヒノキのアルガンオイルの容量・価格・メーカー
容量
50ml・100ml・250ml
価格
50ml 2,000円
100ml 3,000円
250ml 5,000円
メーカー
原産国・品質・使用期限・抽出方法
原産国
モロッコ
品質

ごく薄い黄色・・・ですね。
鮮度・品質のよいオイルはビタミンEが豊富(アルガン種子に含まれる)だから濃い黄色です。ちなみにアルガンオイルの最高級品は「モロッコの黄金(色)」と呼ばれるほど美しい黄色です。
薄い黄色は、ビタミンEが少ないか変質した可能性が否定できません。

製造年月日が分からない上に色が薄いとちょっと不安になるよね・・・。
- オーガニック認証:エコサート認証・コスモスオーガニック認証
- 鮮度:不明
- 透明度:高い
- 色:薄い黄色
- 香り:無臭(デオドライズト法で消臭処理)
使用期限
開封後2年(製造日の記載なし)
抽出方法について
抽出方法:低温圧搾法(コールドプレス法)
搾り:一番搾り(ヴァージンオイル)
スパヒノキのアルガンオイルを使ってみた
こちらがスパヒノキのアルガンオイル。

50mlで一番小さいサイズ・・・でも大容量!

開封後2年も使えるみたいだけど、オイルの酸化を考えるとちょっと不安だよね‥。
顔の保湿だけなら、1回に1滴(0.1~0.2ml)しか使いません。1ヵ月で約5ml程度。スパヒノキのアルガンオイルは毎日使っても10ヵ月分ということになります。

遮光ボトルじゃないから日の当たらないところにおいて酸化対策してね。
手にオイルを出してみました↓

1プッシュの量多めです。たぶん0.3mlくらい出ます・・・。
浸透はスムーズ。重ためなテクスチャーだったので意外です。
浸透力・ベタ付きのチェック
くっついた薄紙の枚数は6枚。

ベタつきは残りやすい方でした。

朝、メイク前は使わない方がよさそうにゃ。
10日間使ってみた肌への効果は?
ここでショッキングな出来事が・・・。

使用前に比べて4%も肌の水分量が減ってしまいました~!
アルガンオイルは8種類ほど使っていますが、肌の水分量が減ったのは初めてのこと。原因は・・・分かりません。しかもニキビも複数出てしまいあえなく使用を断念しました。

まぁ・・・合う合わないがあるんだね、きっと、うん。
Amazonの口コミでも低評価(★3以下)が15%となっています。私自身もスパヒノキのアルガンオイルは合わなかったという結果でした。

大量に残ったオイル・・・どうしよ・・・。

革製品を磨くのに使ってる人もいるよ!
もったいないから使い切ろうね・・・。
受賞歴
特になし
@cosme、Amazon、楽天の口コミとリピ率
※Amazonと楽天は最も口コミ数の多いショップの評価を参考にしています。
- @cosmeの口コミ数:66
- @cosmeの評価:★4.3/7
- Amazonの評価:★4.0/5
- 楽天の評価:★4.48/5
- リピート率:高い
良い評価
悪い評価
容器の素材・遮光性の有無
- ボトル素材:プラスチックボトル
- 遮光性:なし
- 外箱:あり
- ボトル形状:キャップ付き・ポンプタイプ
販売先
- Amazon:販売している
- 楽天:販売している
- Yahoo!ショッピング:販売している
- 公式サイト:販売していない
- ドラッグストア:販売していない
- その他販売先:ヘッドスパ専門店 桧 spa hinokiのサロンで使用しています。購入もOK
気になるポイント
遮光ボトルではなく、販売のメインがAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングであることからボトル詰め後の保存管理に不安があります。
Amazonでは120件以上の口コミ数があり、そのうち60%の方が☆5満点と高評価ですが、低評価の中には化粧品アレルギーを起こしたり、酸化臭を感じたという方もいます。

オイルの保管状態によって品質に差がある可能性も否定できません。
スパヒノキ オーガニックアルガンオイルを選ぶメリットとは?
エコサート認証やコスモスオーガニック認証を取得しているため、オーガニック製品であることは間違いなさそうです。
さらに公式サイトでは低温圧搾法で一番搾りのみ使用と書かれていて抽出方法も理想的です。
そんな高品質なオイルを低価格で購入できるのがspa hinokiのアルガンオイルを選ぶ理由になりそうです。
スパヒノキ オーガニックアルガンオイルのデメリットとは?
メーカーでの販売が自身のヘッドスパサロンのみであり、Amazonでの販売元はAmzon倉庫からの出荷になるため、そこでの品質管理に疑問が残ります。

Amazonの倉庫って温度管理とかどうしてるんだろう‥。
実際に酸化臭を感じているという口コミがあったり、肌荒れを起こした人もいるため使用時には最初に色やニオイをチェックし、酸化していないかを確認する必要がありそうです。
また、製造年月日が記載されていない部分でも鮮度に不安が残ります。
おすすめなのはどんな人?
- コスパのよいアルガンオイルをお探しの方
- 大容量のアルガンオイルをお探しの方
当サイトが決める総合評価は?
せっかくエコサート認証・コスモスオーガニック認証を取得したオーガニックコスメなのに、ボトル詰め後の品質管理で不安になってしまうのは残念。
アルガンオイルの口コミとしては評価が低めなこと、低い評価の中に肌荒れ、湿疹、腫れ、赤みなど強い症状が出ているのも気になります。
個人的にはいくら安価とはいえ、不安が残るオイルを使うことはおすすめしません。
どうしてもスパヒノキのアルガンオイルを使いたいという場合には少量から始め、届いた時点で酸化していないかどうかニオイと色で確認するなど、オイルの変質をチェックした上で使用していくことをおすすめします。

まぁ、私があまりいい効果を感じられなかったのであまりおすすめしたくないだけかもしれません。

これを読んだ人は話半分に受け止めてね。

‥‥。
コメント